Q&A

会場についての質問

Q.
会場に駐車場はありますか。
A.

会場は三日月公園の駐車場又は河川敷の駐車場をお使いください。
また、競技に参加される方は天気の状態にもよりますが、競技者専用駐車スペースに駐車をお願いします。

Q.
会場に休憩スペース等がありますか?
A.

大会会場は河川敷のため、スペース自体はたくさんありますが、日陰となるような場所が飲食ブース用テントの他、木陰程度しかありません。そのため、キャンプやピクニック、ビーチで使われるようなポップアップ式テントやワンタッチテントを持参されることをおススメします。

競技についての質問

Q.
裸足やサンダルで競技に参加できますか。
A.

申し訳ありませんが、安全上裸足での参加は認められません。相手選手に踏まれて怪我をする可能性もあり、お互いに気持ちよく楽しくプレイするためにも、靴の着用は必ずお願いしています。
また、サンダルやクロックスは競技中に壊れます(過去の大会でも必ず壊れる方がいます。)ので、なるべく靴での参加を推奨しています。必ずしも禁止しているわけではありませんが、破損後裸足での参加はできませんのでご了承下さい。

Q.
女性や小さい子供でも大丈夫?
A.

毎年女性選手も競技参加しています。女性だけでなく、小学生以上であればどなたでも参加可能です。また、大人・子供限らず女性と小学生はポイの強度が上がるハンデが付きます。

申込についての質問

Q.
参加申込をしたいのですが、振込先の記載はどこですか。
A.

書面による参加申込又はWEB申込み後、締め切り日以降に実行委員会で抽選を行います。その後、当選されたチームのみ参加確定通知書が郵送され、その中に振込先が記載してありますので、期日までに振り込みをお願いします。

Q.
参加の確定はどのような方法で知らせてもらえるのでしょうか?
A.

定員24チームをオーバーした場合において抽選を行います。
抽選後、当選されたチームには参加確定通知書がチーム代表者の住所に送られます。
また、当選されたチーム名はホームページでも公開致します。
万が一、当選がホームページで確認できるのに、参加確定通知書が届かない場合は実行委員会事務局までご連絡をお願いします。